7月1日の将棋教室
今日は6名の参加でした。
4年生から中1の子どもたちでした。
8枚落ちはほとんどの子がクリアーしていました。
前回クリアーできていなかった4年生の男の子に1局目は攻め方、守り方を
細かく教えました。
2局目は何も言わずに指しました。
真剣に指していました。勝つことができました。
嬉しそうでした。(*^-^*)
将棋教室の本を借りていき
自分なりに勉強しているようでした。
1手詰めは1冊の本を何度もやっている、とも言っていました。
3手詰めの本を見ながら将棋盤に駒を並べながらやっていました。
詰将棋はやりたがらない子供たちが多い中、頑張っています。
半年後が楽しみです。
0コメント